本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社JMDC(以下「当社」といいます。)の提供する「FLEX」(以下「本サービス」といいます。)において、当社が本サービスを提供するに当たって取得する個人に関する情報(以下「パーソナルデータ」といいます。)の内容と、その利用や提供などについて説明するものです。
第1条 (適用範囲)
- 本ポリシーは、日本国内の本サービスに関連して取得されるすべてのパーソナルデータに適用されます。
- 当社は、本サービスにおける特定の機能について、個別のプライバシーポリシーその他の付加的な条項を適用する場合があります。このような付加的な条項と本ポリシーの内容が矛盾する場合は、個別ポリシーが優先されます。
第2条 (取得するパーソナルデータ)
当社は、本サービスの提供にあたり、次のような種類のパーソナルデータを取得します。これらの情報のうち、本サービスを提供する上でご登録が必須となる、お客様が登録される氏名、電子メールアドレスなどの各種情報について、当該情報をご提供頂けない場合には、本サービスの全部又は一部をご利用頂けないことがございます。
- お客様からご提供頂くパーソナルデータ
- お客様の氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、現在の就業状況、看護師資格の取得年月
- サービスのご利用にあたり取得するパーソナルデータ
- サービス利用履歴:当社は、お客様が本サービスをいつ、どのように利用したかを自動的に取得及び保管します。取得する情報には、お客様が本サービスを起動した日時、利用した検索結果、閲覧・タップしたコンテンツや広告のほか、お客様がサービス上でタップ又はクリックしたURL情報も含まれます。
- 投稿への反応:お客様の本サービスの他のユーザーの投稿コンテンツに対してリアクションや評価を投稿する機能が提供されるときは、当社は、これらのリアクションや評価を取得及び保管します。
- 機器情報等:当社は、お客様がお使いの端末、ブラウザ、アプリに係る情報(端末・ブラウザを識別する広告識別子、Cookie IDや端末の種類、OS、言語・タイムゾーン設定、ブラウザの種類、アプリバージョンなど)や、ネットワーク情報(通信事業者の名称、IPアドレスなど)を取得します。また、当社は、取得した広告識別子を内部識別子と関連づける場合がございます。
第3条 (パーソナルデータの利用目的)
当社は、以下の目的でパーソナルデータを利用します。
- サービスの提供・維持:当社は、お客様から要請のあった本サービスの提供や問合せ対応、キャンペーンの運営、重要なお知らせの通知などのために必要な情報を利用します。これには、お客様が第三者の提供するサービス又はウェブサイト上で本サービスにかかる広告を閲覧し、またはタップ・クリックした際に当社が契約するトラッキング事業者が取得する情報を利用した、当社の広告の効果測定も含まれます。
- サービスやコンテンツの開発・改善:当社は、今後も継続的に本サービスを含む製品及びサービスをお客様へ提供するために、パーソナルデータを当社が提供し、又は今後提供する製品及びサービスの開発と改善のために利用します。
- 情報セキュリティの維持及び不正利用の防止:当社は、本サービスを含む当社の提供する製品又はサービスの情報セキュリティの維持と不正利用の防止のためにパーソナルデータを利用します。
- お客様にパーソナライズされたコンテンツの提供:当社は、本サービスを含む当社の提供する製品又はサービスにおいて、お客様にパーソナライズされたコンテンツを提供するためにパーソナルデータを利用します。
- お客様に最適化された広告の提供及び効果計測:当社は、お客様に本サービスを継続的に提供するために、本サービス上に第三者の広告を掲載することがあります。当社は、お客様に最適化された広告を表示するため、お客様の性別、年代、興味関心などの属性を利用し、お客様が興味を持ちそうな第三者の広告を配信するために利用します。
- 適用法令において許される利用:前記各号に定めるほか、当社は、当社又は本サービスに適用される法令に基づいて、お客様に事前に通知し、又はお客様に同意を得ていない利用目的でパーソナルデータを利用することがあります。
第4条 (パーソナルデータの提供)
当社は、お客様から同意を得た場合又は適用法令において認められる場合を除き、パーソナルデータを第三者に提供することはありません。ただし、以下のような場合には、当社は、パーソナルデータを第三者に提供することがあります。
- 委託による処理:当社は、本サービスの提供に必要な一部のパーソナルデータの処理を、第三者へ委託する場合があります。当社は、適用法令及び契約に従い、委託先事業者におけるパーソナルデータの管理を行います。
- グループ会社間の共同利用:当社は、パーソナルデータをグループ会社間で共同利用することがあります。共同利用の目的は、第3条「パーソナルデータの利用目的」に記載された利用目的と同じですが、共同利用先における利用目的については、「当社」をグループ会社と、また、「本サービス」をグループ会社の提供するサービスと読み替えるものとします。共同利用における管理責任者は、当社となります。
- 事業承継:買収、合併、事業主体の変更など、本ポリシーの対象となる当社の事業にかかる企業間取引が生じた場合、適用法令で認められる限りにおいてパーソナルデータもそれに伴い事業の承継者に移管される可能性があります。
- 広告配信:お客様に最適化された広告を配信するため、広告の配信、効果測定、分析を行う広告関連事業者に対し、内部識別子、機器情報の一部(広告識別子・言語設定など)、属性に限り、提供し開示する場合があります。氏名、住所、電話番号、医療従事者属性データなど、それ自体がお客様の身元の特定に利用できる情報は、お客様の個別の同意がなく提供されることはありません。なお、広告関連事業者におけるパーソナルデータの取扱いは、各事業者が定めた規約やポリシーに従います。
- コンプライアンス及び法執行機関への提供:当社は、令状などの法的手続きに則った要請を受領した場合は、適用法令に基づいて警察などの法執行機関や裁判所などの第三者に対してパーソナルデータを開示することがあります。これには、発信者情報開示制度に基づく開示請求人への開示も含まれます。
第5条 (パーソナルデータの安全管理)
- 当社は、取得したパーソナルデータの管理について、当業界において一般的な情報セキュリティ対策を講じます。
- 当社は、利用規約に基づく本サービスの退会の申請がされない限り、お客様のパーソナルデータの大部分を保持します。お客様から退会の申請があった場合、一定期間保持した後、適用法令及び社内基準に従ってお客様のパーソナルデータを削除します。
第6条 (お客様の権利)
- お客様が、当社に対し、本サービス上で確認できない当社が取得及び保管するパーソナルデータの内容、第三者への提供の記録、事実でないパーソナルデータの訂正又は削除、その他適用法令で認められる権利の行使を求める場合には、本サービスお問い合わせ窓口からご連絡ください。お客様の身元を検証した後、合理的な期間内に適用法令に従ってお客様の要求に応答します。お客様が文書で要求を送付したい場合は、後述する郵送先情報を参照してください。なお、事実でないパーソナルデータの訂正又は削除以外の要求については、原則、1回当たり500円の手数料をお支払い頂きます。
- 前項の定めにかかわらず、以下に該当する場合は、当社はお客様の請求に応ずることができない場合があります。
- 開示することで生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 開示することで当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 開示することが法令に違反することとなる場合
- 開示の請求がご本人からであることが確認できない場合
- 適用法令上、請求に応じることを当社が拒否することが認められる場合
第7条 (第三者モジュール等の利用)
- 第三者モジュール:当社は、本サービスの利用状況を分析し、又は当社に代わって広告関連事業者が広告配信・効果測定を行うために、第三者が提供するソフトウェア・デベロップメント・キット(SDK)などのモジュールを本サービス内に設置する場合があります。このような第三者モジュールを通じて、第三者が取り扱うパーソナルデータについては、当該第三者のプライバシーポリシーが適用されます。第三者モジュールが設置されるときは、本ポリシー末尾に開示します。
- Cookieその他の解析ツール:当社は、セッション情報(ログイン状態や利用設定の保持等)、サービス利用履歴や最適化された広告配信・効果測定の目的で、Cookieや類似のウェブ追跡技術(ウェブビーコン、ピクセルなど)を使用する場合があります。お客様は、ブラウザの設定やその他のツールを用いて、Cookieを受け入れるかどうかを制御することができます。しかし、これらの制御により、ウェブサイトの全部又は一部の機能にアクセスできなくなり、その結果としてお客様の全体的な利便性を制限する可能性があります。
- Google Analytics:当社は、本サービスの向上のため、Google LLC(以下「Google社」といいます。)のGoogle Analyticsを利用してウェブサイトなどの本サービスの計測を行っています。データ取得のためにGoogle社がCookieを設定し、又は既存のCookieを読み取る場合があります。その際、Google社に対して、お客様がアクセスしたページのURLやIPアドレスなどの情報を自動的に送信します。当社は、それらの情報を、利用状況の把握や本サービスなどに利用する場合があります。Google AnalyticsにおけるGoogle社によるデータの取扱いについては、Google Analyticsサービス利用規約及びGoogle社プライバシーポリシーをご確認ください。
第8条 (本ポリシーの改訂)
当社は、本ポリシーを改訂することがあります。本サービス又は当社の公式ウェブサイトよりお客様に適用される最新のプライバシーポリシーの内容を十分にご確認ください。
お客様が改訂の内容に同意せず、本サービスの利用を継続されないときは、お客様は本サービスを退会することができます。改訂が通知された後、あるいは本サービス又は当社ウェブサイト上に公表された後に本サービスを使用し続けることは、改訂の受諾と改訂された本ポリシーへの同意を構成します。なお、適用法で求められる場合は、お客様に同意を求めます。
第9条 (お問い合わせ)
本サービスにおけるパーソナルデータの取り扱いに関するご質問などは、当社問合せフォームからご連絡ください。
【2021年年12月23日制定】